「涼宮ハルヒの憂鬱」の放送も終盤に差し掛かり、あの「ハレ晴レダンス」もすっかり日本中wに浸透しました。
某動画アップサイトでも実際に音楽に合わせてダンスを躍ってみせている勇者達が見られますね。みなさんも「ハレ晴レ愉快」が流れ出すと、勝手に体が動いたり、そこまではいかなくても頭の中でハルヒ達が軽快に踊り始めていたりするのでしょう。
しかし、敢えて申し上げましょう。
その振り付けは間違っている。(主に上記動画サイトのものですが)少なくとも今まで見かけた中に、正しく躍れている人は一人もいません。単純にダンスの上手い下手もありますが、根本的に振り付けを誤解している人がほとんどです(特にBoooon!!のところとか)。
そこで「
ハレ晴レダンス@ARIA」製作のため、一コマ一コマ限界まで細かく、そして腐る程繰り返しダンスを見つづけている、Nitroのなごやんがポイントを押さえつつ、押し付けがましく教えて差し上げましょうというのが今回の企画。
ただし、専門家ではないので「どうしたら上手く躍れるのか」とかは全く分かりません。ここでは「EDの映像を見て分かることだけ」を「間違えやすいポイント」を中心に追っていく、ということしかしません。というか、できません。ご了承下さい。
■
[
以下の画像はサムネイルです。クリックで大きくなります]

まずは基本姿勢です。
右手は腰に。左手は頭にあてましょう。
右手は
手のひらが外に向くようにして下さい。
あとこの後でも触れますが、意外と左右逆に躍っている人が見受けられます。
当たり前のことですが、左右を間違えないようにしてくださいね。

右手を前に、両手を素早くクロスします。

そして少し屈んで、一気に開きます。
恥ずかしがらず、思い切り開きましょう。
動きは大きく見せた方が見栄えが良いです。
次はステップです。

右へ移動しましょう。
右足から動いて下さい。

そして左足。
この時も両手は開いたままです。

再び右足です。
ここで停止しましょう。

少し
前に屈んだ後、

右手は腰に当てつつ(掌は外向き)、一気に左手を上げます。
天を高く高く指差すように、
少し跳ねるくらいの心意気がいいです。
たちどころに見えない二人が後ろに立つでしょう。

左右逆にならないように気をつけて下さい。
ここの振り付けで左右間違えている人が多いです。
右利きの人が右手を上げたくなる気持ちは分かりますが、
ここで上げるのは左手です。右手は腰。注意しましょう。
また、動きはテキパキとハッキリとさせてください。
ただ速く動くのではなく、メリハリをつけましょう。
この時点で、素人目にも上手い下手がはっきりと見てわかってしまいます。

上げた左手を右へ振り下ろします。
他にも難しい動きが入ります。

この時、
腰も右へ捻ります。
そして右足は爪先を固定したまま、
踵だけ浮かせて、
体全体を右に半身ずらします。
よく分からない人は上2つの画像を比べて見てくださいね。
この動きが出来ているかどうかで、見栄えがグッと違ってきます。
ダンスは手だけで躍るのではありません。
体全体に注意を払いましょう。

腰の捻りを戻し、
重心を左に移しつつ、左手を目の前に。
パッ!パッ!と、
メリハリをつけて動きましょう。
速いからといって、流れるように動いてはいけません。
手は一度、真上に伸ばします。この後、左手で円を描いていくのですが、
円を大きく見せるのに、このワンプロセスは欠かせません。
この動きを飛ばして直接に円を描き始める人がかなり多いですが、
気をつけましょう。

あとは滑らかな動きを心がけて、円を作っておしまいです。
手のひらは、しっかりと開いた方がキレイに見えます。
■
講座一回目、いかがでしたか。
ポイントを押さえて、ライバルに差をつけましょう。
僕は踊れないので、あとは各自で適当に練習しておいてください。
次回はBooon!!まで行きます。
反応があっても無くても、Boooon!!までは必ずやります。
それ以降はARIAダンス製作が追いついてないので、資料がありません。
資料だけ先に作って講座を進めることはできますが、それをするかどうかは反応に寄りけりです。
自分が女でヲタでスリムで若くてそこそこ見れる顔だったら、役に立ってたと思います。
つか、絶対役に立ててた。(w
自分を含めてデブでオヤジがこれを踊るのは万死に値します。(真顔で
2006/06/21(水) 10:13:36 |
URL |
jiji #DL7C8m6w[
編集]
さすが、アリARIダンスを作ってるだけあって、絵描きさんの観察力と描写力に満ちた指摘だ!
手のひらの向きや、腰のひねりまで。(そう、このダンスって、腰が大事なんですよね)
あと左右反転って基本だと思うんですが、割と忘れる人が多いんですよね。私の知っているある70年代ジャパニーズポップスコピーバンドは、ライブで「YMCA」をやるたびに、「Cは相手からみてCですから」と言うのがネタになってますが、それでも会場に必ず数人逆に動く人がいますから(w
2006/06/22(木) 00:32:33 |
URL |
のー #beckFKBo[
編集]
>jijiさん
いや、どんどん躍ってしまいましょう。
役立ててもらえると嬉しいです。
でもハルヒの髪かきあげ、みくるの指クルクルだけは、全ての男子禁制であります。個人的には万死です(酷
>のーさん
描写力はともかくw、観察だけは自信ありです。
もう…すっごく…それはもう何度も……見たから……(涙
>>腰
流石!!このダンスは腰が命です。
特にサビパートの美しさは腰が明暗を分けます。
講座がそこに到達したら、その点を重視して書いていきたいです。
>>C
とても分かりやすい例え!w
自分もよくやります。
2006/06/23(金) 01:27:32 |
URL |
なごやん #bxvF113M[
編集]
早く踊ってうpしてくださいね^w^
2006/06/24(土) 06:05:05 |
URL |
#-[
編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2006/06/24(土) 17:11:36 |
|
#[
編集]
最初の方で手を挙げるところは、右手で合ってますよ。
京アニさんの絵コンテ(3ページ)で「実際に踊るときは右手で」と書いてあります。
2006/10/16(月) 19:21:20 |
URL |
sachiko #-[
編集]
>sachikoさん
そうですね。
講座を描いた当時にはコンテが公開されてないので気付きようもありませんでした。
まぁ当たり前の話ですけど。
2006/10/17(火) 00:53:01 |
URL |
なごやん #bxvF113M[
編集]
おぉ~。
こういうのが開かれてるとすごい便利で良いですね。
踊れない私も今頑張っております。この運動神経の低さは恨むね!ダメだこりゃ!
2007/06/24(日) 13:58:36 |
URL |
中川 #Am7exgeI[
編集]
>中川さん
きっとやってるうちに慣れてくるのだと思います。
流行のブートキャンプみたいに、反復して行うことで
付いていけるようになりますよ きっと。
2007/06/27(水) 00:25:07 |
URL |
なごやん #bxvF113M[
編集]
はじめまして。
つい最近ハレ晴レユカイの振り付けを覚えて、それを昇華させようと思って探していたらここに着きました。
結構自分のが違っていて、正しい振り付けで踊るための参考になりました。ありがとうございました。
Booooooooon!までとはいわずに最後まで講座をやって下さい。お願いします!!!
2008/01/24(木) 21:00:11 |
URL |
紫藤春騎 #-[
編集]
>紫藤春騎さん
はじめまして。ハレ晴レは今でも人気が衰えてないようですね。素晴らしいことですw
ダンス講座は「TV版」のものですが、一応最後まで設けてあります。全6回。
http://nitrowalk.blog50.fc2.com/blog-category-8.html
このカテゴリーで全部見られるハズなので、是非ご覧下さい。
2008/01/24(木) 21:04:19 |
URL |
鬼頭(なごやん) #bxvF113M[
編集]
はじめまして。
私の振り付けが間違っていたことに気が付きました><
とても参考になりました。
ありがとうございます。
2008/06/01(日) 18:49:14 |
URL |
はるか #-[
編集]
>はるかさん
はじめまして!
講座を始めた頃は正確さに拘っていましたが、今は楽しく踊れれば良いんじゃないかなと思っています。ウチの講座は「ある程度」で参考にして頂いて、あとは好きに表現すれば楽しいですよ。
頑張って下さいね。
2008/06/03(火) 00:49:17 |
URL |
鬼頭 #bxvF113M[
編集]
さすがですね!
すごいです。
わたしの覚えてたのは間違ってました。
参考になりました
2009/06/17(水) 21:27:15 |
URL |
無題 #GI08oxp.[
編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2020/04/29(水) 10:44:56 |
|
#[
編集]
<情報>◆"TVアニメ『Simoun』 8月25日よりDVDシリーズ発売スタート!"◆"「YouTubeで見られると、DVDが売れなくなる」ってのは大間違い・詳細編"違法は違法と言いたいところですが、レンタルではやはりタイムラグの問題は大きいし必ず借りられる
3日連続で涼宮ハルヒの憂鬱の最新動向をお伝えにきましたwwwというか毎日ネタがありふれていて非常に面白いwwwまずはDVD情報http://www.oricon.co.jp/rank/dg/d/オリコンデイリーランキングで1位獲得。
2006/06/24(土) 19:38:07 |
腐れヲタ日記
アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』より、TV版ED「ハレ晴レユカイ」ダンス・DVD【スペシャルバージョン】の振り付け完全図解!とうとう最終回となりました。[6]サビB&フィナーレです。